プロフィール

目安時間 7分

自己紹介

はじめまして、ゆいここです。

 

本サイトにお越しいただき、ありがとうございます!

 

まずは簡単に自己紹介させていただきます。

 

・まだアラフォーと言いたい40代
・高校生の息子と気ままな2人暮らし
・生まれも育ちも三重県
・韓国ドラマ好きで、韓国語を勉強中!

小学校の修学旅行で訪れた京都に一目ぼれしてから、ずっと京都が大好きです。

 

中学時代には、社会の先生の影響で歴史にハマり、大学は迷わず京都の大学で日本史専攻。

 

週末は神社やお寺、博物館めぐりが定番でした。

 

大学卒業後は、地元に戻って就職。

 

新しいことにチャレンジするのが好きだけど、大人数よりも少人数でじっくり向き合うのが得意なタイプ。

 

そんな自分にとって、マイペースに続けられるブログという場所はぴったりだと感じています。

 

このブログでは、自分自身がブログに取り組んできた経験や気づきを、発信していきたいと思います。

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

ブログと出会うまで|退職から在宅ワークの模索期

 

2025年2月、私はブログと出会いました。

 

その少し前、22年間勤めた会社を退職。

 

新卒からお世話になっていた会社で、入社当時は社員も少なく、勢いのある成長期を共にしてきた会社。

 

新規事業や部署異動など、変化の多い環境も「自分が成長できるチャンス」と前向きに捉え、やりがいを持って働いていました。

 

でも、ずっと心にあったのは「子どもとの時間が少なすぎる」という葛藤

 

保育園には1歳から預けて、お迎えは最後。

 

小学校に入学してからも、学童のお迎えは最後。

 

ママ友にお願いする日もあって心苦しかったことを覚えています。

 

平日の習い事はもちろん無理。

 

子どもが生まれたら、いろいろ経験させてあげたいな、そう思っていたのに、理想とは程遠い毎日。

 

息子はアトピー体質で、発達の特性もあり、日々のケアが大事なのに、できていなんじゃないかと自己嫌悪。

 

管理職に昇進してからは、仕事も責任も増え、家でPCを開く日も多くなりました。

 

土日は疲れ果てて、家事で終わる週末。

 

そんな生活を続けるうちに、身体も心も限界を迎えました。

 

表面上はうまくできていても、心は悲鳴をあげていたみたいです。

 

「息子に“おかえり”って言いたい」

 

「いつも疲れてる顔のママを見せたくない」

 

「時間に追われず、余裕を持って笑顔で生活したい」

 

「将来のために、自分で稼げる仕事がしたい」

 

そう思い、少し見切り発車ではありましたが、退職を決意しました。

 

ブログとの出会い|「これならできるかも」が現実に

 

副業禁止だった前職では考えもしなかった“在宅ワーク”の世界。

 

有給期間中に情報収集を始め、オンラインセミナーにも参加。

 

WEBライター、画像編集、オンライン秘書など、思った以上に「人との関わり」が中心なのが意外でした。

 

今の私は、人と関わるより、一人でコツコツやれる仕事がしたい。

 

そこで、最初にやったのが、「Xアフィリエイト」という名のビジネス。

 

Xは”見る専”だったし、正直「アフィリエイトって何?」というレベルでした。

 

だからか、訳も分からず、「できそう」というだけで始めて失敗…

 

初心者でも全然大丈夫ということで「これならできるかも」とスタートしたものの、「なんか、これ、思ってたのとちがう…?」と、私には合わないものでした。

 

そう思って出会ったのが「ブログ」でした。

 

とはいえ、最初は「ブログで稼ぐってどういうこと?」状態。

 

サーバーとかドメインの意味もよく分からないまま、YouTubeを見ながら学び、サイトを構築。

 

手探りで記事を書き、投稿していきました。

 

それでも、自分の記事が検索に出てきたときは、本当に感動✨✨

 

アドセンスにも申請し、連絡が来ないまま3週間…。

 

ダメだったのかと落ち込んだタイミングで、まさかの合格通知!

 

その後、しっかり学びたいとブログ塾に入会。

 

「根拠を持って応援する」というトレンド記事のスタイルに共感し、今は楽しく続けられています。

 

そして、入会後に新しく始めたブログでは、1週間で収益が発生!

 

最初はほんの数円でも、「自分の力で稼げた」という事実が、何よりもうれしかったです。

 

2ヶ月目には3,000円、3ヶ月目で5,000円を突破。

 

ブログは、過去の記事が突然話題になることもあるから、続ければ続けるほどチャンスが増えていく世界。

 

朝起きて「え?昨日なにがあったの?」と思ったら、以前書いた記事の内容がテレビで取り上げられていた、なんてことも。

 

これだから、ブログってやめられないんです。

 

 

さいごに

ここまで読んでいただきありがとうございます。

 

ブログは、ちゃんとノウハウさえ身に付ければ、あとはコツコツ積み重ねていくだけ。

 

私は仕事をやめてしまいましたが、育児・家事をしている人も、本業を頑張っている人も、年齢に関係なく、始めることができてプラスの収入が得られます♪

 

「好きな人と、好きな時間に、好きなことを」

 

これを叶えることが私のいまの夢であり、一緒にブログができる仲間がいれば嬉しいです✨

 

ゆいここ

ゆいここ

高校生の息子を育てる40代シングルマザーゆいここです☆彡                                                                         仕事ばかりで息子に向き合えなかったこと、ずっと後悔・・・。 少しでも一緒に過ごす時間を増やしたくて、在宅ワーク&ブログにチャレンジ中!初心者でも収益化!                                                                         さらに実践しながらリアルな情報お届けします♪

カテゴリー
最近の投稿
 
error: Content is protected !!