こんにちは、ゆいここです。
今日もメールを開いてくださり
ありがとうございます!
突然ですが、
私は“マニュアル主義”なんです。
え?何の話?
ケーキ屋さんの話じゃないの?
って思いますよね。笑
今日はそんなお話を
させていただきますね。
--------------------------------
「正解がわからない…」そんな不安に
--------------------------------
会社員時代、
私はマニュアルやルールに沿って
仕事をするのが安心材料でした。
もちろん柔軟な対応もしてきましたが、
ベースはマニュアルがないと
自信が持てなかったんですよね。
だから、
ブログを始めてみたものの、
/
「このやり方で合ってるのかな?」
「なかなかアクセス来ない…」
\
そんな風に悩んで、
手が止まってしまうことも
あったんですね。
特に、自己流で始めた初期のころは、
正解が見えない不安でいっぱい。
あなたは、
そういう経験ありませんか?
自分で得た知識が
正しいのかどうかも判断つかず、
自信が持てない…。
そんなときに出会ったのが、
ブログ塾です。
ブログを初めて1ヶ月くらい
経ったころでした。
アドセンスに申請して
なかなか連絡がこず、
モチベーションが少し下がっていた
タイミングでもあって入会を決意。
結果、入会したその夜に
合格の通知が来たんですけどね。笑
とはいえ、アクセスは
ほとんどない状況で…、
ゼロから学ぼうと思ったので、
その選択は間違いではなかったです。
そして、実際にそこで学んで
8日目にはなんと初報酬!
たった数円でも、
自分で書いた記事で稼いだ感覚は
忘れないと思います(#^^#)
その塾長がいつも言っていること。
↓
--------------------------------
「まだ完璧じゃないから出せない」
「もっと勉強してからにしよう」
その気持ちも、
本当によくわかるけど、
記事がなければ、
もちろんアクセスは来ない。
ブログは書いた記事が“商品”。
ケーキ屋さんのショーケースに
ケーキを並べてないのに、
「売れない…」と悩んでいたら、
おかしいよね?
最初は見た目の悪いケーキでも、
焼いて並べていくうちに、
お客さんに来てもらえて、
どんどん上手になって、
さらにお客さんも増えていく。
ブログもまったく同じ。
そうやって少しずつ
経験を重ねることで、
スキルも自信もついていく。
--------------------------------
↑ここまで
確かに~!
商品ないと売れないわっ^^;
それで1日、2日、
1週間と過ぎてしまったら…
それってすごくもったいない!
どんなに考えても、悩んでも、
手を動かさなければ、
現実は動かない。
それを聞いて、
マインドが変わった気がしています。
あと、人って
やっぱり“慣れ”てないと
「難しい」とか「できない」とか
思い込みがちですよね。
子どもの頃の
自転車とかプールもそうですが、
大人になってからも、
仕事で新しいツールを使ったり、
新しいサービスが入ってくると、
一から覚えないと~って、
少し億劫になっちゃうことありません?
絶対良くなるんだろうと思っても、
今までの方法に慣れているから、
ちょっと拒否反応…^^;
もちろん、新しいこと
ドンと来い!っていう人も
いると思いますが、
なんせ私は、
マニュアル主義なもんで…笑
そんな私でも、
ブログを始めてからは
マインドが変わってきたんです。
/
「動は動を呼ぶ」
\
自分が一歩踏み出せば、
何かが必ず変わる。
(もちろん良い方向に☆)
ブログも書いたら、
誰かの役に立つし、
その先に収益化が生まれます。
まずは、
ケーキを焼きましょう☆彡
ちがうか…笑
--------------------------------
ついに購入しました!!
--------------------------------
しつこいですが…、
そんなマニュアル主義の私。
ずっと気になっていた教材を
ついに購入しました(拍手!!!)
ブログ塾も教材はあって、
基礎からもちろん学べるんですが、
ジャンルがトレンドオンリーなんです。
いろんな記事が書きたい。
それこそ、最初に始めた子育てとか、
そういった記事も
書いていきたいってなったときに、
めっちゃたくさんの人が、
この教材をお勧めしてて(^^)/
前に話した“ゆみラボ”の由美さんもだし、
たくさんのブロガーさんたちが、
この教材で実績を出してるんだって!
そうそう!
昨日のメルマガでも話した
スペースの3人も、
この教材で実績を出してるんです。
これは買うしかない!
というより、欲しすぎるっ!!!
ということで、
/
「ワントップ」
\
ついに購入しました~(^^♪
始めてみたら、
/
えっ?
これだけで良くない??
\
まだ始めたばかりで
そう思うのも早いですが、
それだけ基礎から書かれてる。
…待って!
「私がブログ塾に払ったお金…(涙)」
って、少し悲しくなるぐらい、
なんか内容が充実してる。
(もちろんあの時は必要でした!)
もう記事書けるんじゃない?って、
思えてしまうぐらい、
具体的でめっっちゃ分かりやすいんです!
実はここだけの話…、
昨日の夜に、試しに見様見真似で
1記事書いちゃったんです。笑
最初のブログでは、
アフィリエイトリンク貼っても
全然クリックされなかったのに、
/
なんと「16」もクリックされてた!!
\
アフィリエイトは諦めかけてたけど、
めっちゃやる気出てきた~(^^)/
もっと精度高めていけば、
もっとクリックされるかなー♪
そしたら売れるかなー♪
…なんて、想像してます。笑
相変わらず
マニュアル主義ではあるけれど、
今は“信頼できる型”に沿って、
自分で手を動かすことで
少しずつ自信もスキルもついてきました◎
このワントップ式の実践記も
メルマガでお伝えしていけたらと
思ってるので、お楽しみに☆彡
それでは今後とも、
どうぞよろしくお願いいたします!
================
ゆいここ実践中!!
================
\7月22日までキャンペーン開催中/
検索結果の1位を取りまくる!
稼げるのは必然?!
迷ったら、これ一択という声も。
ブログの参考書「ワントップ」(PR)
↓↓↓
https://www.infocart.jp/e/79214/209906/
実践者のリアルな声がたっぷり載ってます♪
================
AIだけど、嘘はつきません!
================
私のブログのモットーは、
嘘のない記事を書くこと。
出典不明な情報や、AIの“適当な答え”には
振り回されません!
でも、やっぱり時間はかけたくない。
✔ 1記事30分の作業
✔ 1ヶ月で60記事の投稿の実績
「ブログに真剣だけど、効率も大事にしたい」
そんな人の強い味方♪
トレンド記事作成GPTsセット(PR)
↓↓↓
良かったチェックしてみてくださいね!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください