当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

SEOの本質は“読者ファースト”だった

目安時間 15分
20250720

こんにちは、ゆいここです。

 

 

今日もメールを開いてくださり

ありがとうございます!

 

 

ブログを始めたばかりで、

“SEOってよく聞くけどよく分からない”

という声も多いですよね。

 

 

今回は、

初心者の私が学んできたことを、

やさしく解説してみますね!

 

 

--------------------------------

SEOって何?

--------------------------------

 

実は私も、最初は

 

 

 

とりあえず上位表示に関係あるやつ

 

 

 

くらいの認識でした。

 

 

SEOは…

「Search Engine Optimization」の略。

(検索エンジン最適化)

 

 

簡単に言うと、

検索結果の上の方に

表示されるための工夫です。

 

 

検索エンジンの中で、

日本では GoogleとYahoo!で90%以上の

シェアを占めています。

 

 

1位:Google 83.25%

2位:Yahoo!  8.18%

3位:Bing 6.81%
出典:statcounter

 

 

たとえば、あなたが

「子ども 日焼け止め おすすめ」

って検索したとしますよね?

 

 

あなたは、

どの記事から読みますか?

 

 

一番上から読んでみる人、

自分が知りたい情報が書かれてそうな

タイトル記事をクリックする人、

それぞれあると思います。

 

 

でも、1ページ目を飛ばして、

2ページ目や3ページ目…まで

わざわざ探す人って、

実はすごく少ないんですよね。

 

 

よっぽど何か目的があって

検索してないと、

そうはなりませんもんね。

 

 

だからこそ、

1ページ目に出ることが

とっても大事なんです!

 

 

そのときに上の方に

出てくる記事って、

その検索ワードの答えに

合致したもので、

読者にとって分かりやすく

役に立つ内容だから、

Googleに評価されてるんです。

 

 

つまり、SEOとは

 

 

 

Googleに好かれるブログの作り方

 

 

 

ってことなんです♪

 

 

じゃあ、

どうすればGoogleに好かれるの?

 

 

Googleは、企業理念として

こんな言葉を掲げています。

 

 

 

ユーザーに焦点を絞れば、

他のものはみな後からついてくる

 

 

 

つまり、

「ユーザーのためになってるか?」

が何より大事!

 

 

・読みやすいか

・知りたいことがすぐ見つかるか

・信頼できる内容か

 

 

このあたりを満たしていれば、

自然と評価が上がります(^^)/

 

 

--------------------------------

昔は“被リンク”が最強だった?

--------------------------------

 

ちょっと昔までは

「外部リンク(被リンク)」が

SEOにめちゃくちゃ効果あり!

と言われてたそうです。

 

 

たとえば、

自分のブログに

「この人の記事いいよ~」って

他の人がリンク貼ってくれる

 

 ↓

 

Google

「おっ、人気あるね!上位表示させよ~」

 

 

みたいな仕組みです。

 

 

でも、ズルい人たちが

自分でいくつもサイトを作って

自作自演リンクを送りまくるように

なったと言われています。

 

 

その結果、内容がほとんどない記事が

上位に出てくるようになり…

当然、読者さんが離れていってしまうことに。

 

 

そこで、

Googleがアルゴリズムを強化!

 

 

今は不自然な被リンクは

逆にスパム扱いされて

圏外に飛ばされることも。

 

 

正直な話、

トレンドブログや

アフィリエイトブログをやってて、

他の人が自分のブログに

リンク貼ってくれるなんて、

ほぼないです^^;

 

 

私もこれまでに、

公式サイトへリンクを

貼ることはあっても、

他の個人ブログにリンクしたことって…

実はないんですよね。

 

 

でも、安心してください。

ライバルもリンクされてません!

多分。笑

 

 

私も今まで200記事以上書いてますが、

外部リンクを意識せずに

上位表示された記事はたくさんあります。

 

 

じゃあ何が効果あるの?

 

 

 

内部リンク!

 

 

 

外部リンクよりも、

今めっちゃ大事なのが

内部リンクです!

 

 

たとえば、

「赤ちゃん用の日焼け止め」の記事。

 

 

関連記事として

「赤ちゃんの紫外線対策グッズまとめ」

へリンクを貼る。

 

 

こんな感じで、

「同じカテゴリー内でつながってる記事」を

しっかりリンクしておくと、

Googleが「このページ重要そう!」

と判断してくれるんです。

 

 

ポイントは

関連性があること!

 

 

逆に、まったく関係ない記事に

飛ばすと「ユーザーに不親切だな」

と思われてマイナス評価に

なっちゃうので気をつけてくださいね。

 

 

--------------------------------

雑記ブログでもOK!

--------------------------------

 

「特化ブログの方がSEOに強い」

と言われることも多いですが、

雑記ブログでもカテゴリーごとに

関連した記事があればOKです!

 

 

たとえば、

 

 

【日焼け止め】について

・子ども向け日焼け止めおすすめ3選

・スプレータイプとミルクタイプの違い

・敏感肌ママにも安心な日焼け止めランキング

 

 

こんな感じで3本あれば、

内部リンクも自然につながりますし、

読者の滞在時間も伸びて、

結果的にGoogleからも

高評価をもらいやすくなるんですよ♪

 

 

SEOって言葉だけ聞くと、

なんだか難しそうですが、

本質はとってもシンプルです。

 

 

 

読者にとって読みやすく

役立つブログにすること

 

 

 

これだけです!

 

 

私は最初の方は、

1記事単発記事が多かったんです。

 

 

でも最近は、

メインのキーワードから

派生する関連ワードも拾って、

記事をセットで書くようにしています♪

 

 

そして、その記事同士を

内部リンクでつなげることを

意識していますよ(^^)

 

 

まだまだ勉強中ですが、

記事を書くときに

「こっちの情報も一緒にあると

読者さんの役に立つかな?」

って考えるだけで、

自然とSEO対策になってるんだな~

と感じてます。

 

 

せっかく記事を書くなら、

関連する内容をセットで書いてみると、

読者にも親切だし、

自分も書きやすいんです♪

 

 

“ネタが続かない…”という

悩みも減りますもんね!

 

 

☆---------------------------------

 あとがき

----------------------------------☆

 

実は今日は、メルマガの配信が

少し遅れちゃったんです。

 

 

というのも、母から突然

「ウォーキングに付き合って」

と言われまして…

 

 

「え?ウォーキングしたことある?」

と戸惑いながらも、

「もしかして犬の散歩かな?」なんて

思いながら実家へ向かいました。

 

 

ところが、母はというと、

普段通りのお出かけスタイルで

待っていたんです^^;

 

 

どうやら、母の言った

「ウォーキング」とは…

=ショッピングモールを

ブラブラ歩くこと、だったようで。

 

 

「暑い日に、外なんて歩きたいと思わん」

と一蹴されてしまいました。笑

 

 

完全に、真剣に構えていた

私の空回り…^^;

 

 

そのままイオンモールへ行き、

のんびりではありましたが、

結果的に5,000歩ほど歩いたので、

いちおう運動にはなった…

かもしれません。。。

 

 

親子でも、こんな風に

ちょっとした認識の違いが

あったりするものですよね。

(うちはけっこうありますが…)

 

 

だからこそ、

顔の見えない読者さんに

向けて言葉を届けるときは、

伝えたいことを丁寧に、

わかりやすく書くことが

大切だなと改めて感じました(^^)

 

 

それでは今後とも、

どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

================

ゆいここ実践中!!

================

 

\7月22日までキャンペーン開催中/

 

検索結果の1位を取りまくる!

稼げるのは必然?!

迷ったら、これ一択という声も。

 

ブログの参考書「ワントップ」(PR)

↓↓↓

https://www.infocart.jp/e/79214/209906/

 

実践者のリアルな声がたっぷり載ってます♪

 

================

AIだけど、嘘はつきません!

================

 

私のブログのモットーは、

嘘のない記事を書くこと。

 

出典不明な情報や、AIの“適当な答え”には

振り回されません!
でも、やっぱり時間はかけたくない。

 

✔ 1記事30分の作業

✔ 1ヶ月で60記事の投稿の実績

 

「ブログに真剣だけど、効率も大事にしたい」

そんな人の強い味方♪

 

トレンド記事作成GPTsセット(PR)

↓↓↓

https://brmk.io/TSZF

 

良かったチェックしてみてくださいね!

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

sidebanner

ゆいここ

ゆいここ

高校生の息子を育てる40代シングルマザーゆいここです☆彡                                                                         仕事ばかりで息子に向き合えなかったこと、ずっと後悔・・・。 少しでも一緒に過ごす時間を増やしたくて、在宅ワーク&ブログにチャレンジ中!初心者でも収益化!                                                                         さらに実践しながらリアルな情報お届けします♪

カテゴリー
最近の投稿
error: Content is protected !!