当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

アクセス来ないのは“あれ”を知らなかったからかも?

目安時間 11分
20250722

こんにちは、ゆいここです。

 

 

今日もメールを開いてくださり

ありがとうございます!

 

 

最近はブログ教材の

『ワントップ』を見ながら、

最初に立ち上げたブログの

記事を見返しているんです。

 

 

「私、けっこういろいろ書いてたな〜」

って思ったので、

今回はそのお話をしますね♪

 

 

--------------------------------

関連キーワードの存在なんて知らんかった

--------------------------------

 

以前のメルマガにも書きましたが、

もともとは、

「ワーママ×子育て」をテーマに

立ち上げたブログ。

 

 

▼そのときの話はこちら(バックナンバー)

https://yuicoco-blog.com/mail/20250709.html

 

 

競合が多いジャンルながらも、

私に書けるのはこれしかないと思って

始めたんですよね。

 

 

独学だったけど、そのころから、

一応「キーワード」は意識してて、

タイトルの左の方に入れてました(^^)v

 

 

ブログを書いている人なら

みんな意識してると思いますが、

検索エンジン(Google)は、

左側にある単語を重要視する傾向が

あるんですよね。

 

 

読者さんも、

タイトルの最初にキーワードがあると

内容がパッと伝わりますし、

後ろの方に重要キーワードを入れて

見切れちゃってる記事より

断然わかりやすい♪

 

 

そうはならないように、

左の方にキーワードは入れてたんですけど…

“関連キーワード”は知りませんでした。

 

 

もしかしたら、

タイトルを付けるときに無意識に

入ってたかもしれないけど、

自分で意識的に、このキーワードも

入れようというのは

考えたことはなかったんですよね^^;

 

 

関連キーワードの存在を知ったのは、

ブログ塾に入ってからです。

 

 

思い返せば…

 

 

 

・立ち上げたばかりの弱小ドメイン

・ライバルが多いジャンル

・関連キーワードは完全スルー

 

 

 

そんなん、

上位表示されるはずないやん!!

 

 

今なら、大声でそう言えます^^;

 

 

でも、当時の私は、

 

 

「めっちゃ良いこと書いてある!」

「これ読んだら絶対役に立つ!」

 

 

…って、本気で思ってました。

 

 

でも、現実はアクセスほぼゼロ。

なんというか、虚無感…。

 

 

あなたも、

そういう経験はありませんか?

 

 

未経験から独学でやろうなんて、

無茶だったんでしょうかね…。涙

 

 

--------------------------------

アドセンス合格=ゴールじゃなかった

--------------------------------

 

独学では無理!と思った私は、

ブログ塾の門をくぐることにしました。

 

 

すると、

ここで思いもよらぬ出来事が!

 

 

 

Googleアドセンス合格!

 

 

 

これまた無知から、

無謀にも、

5記事目でアドセンス申請。

 

 

3週間経っても結果が来ない中、

独学は諦めてブログ塾に入会を決めた

その夜に合格通知が来たんです(^^)/

 

 

ここで私は、こう思いました。

 

 

「この方法で間違ってなかった!」

「ちゃんと評価されてるんだ!」

 

 

まあ、Googleのアドセンス規定には

準じていたかもしれません。

 

 

設置が必要と言われるメニューや

プライバシーポリシー、

自身の経験たっぷりのオリジナリティ…

 

 

でも、読まれるかどうかは

別問題ということに気づきます。

 

 

記事の質は大事だけど、

読まれなければ意味がない^^;

 

 

アドセンスは合格しても、

アクセスがなければ収益にもなりません。

 

 

この経験をきっかけに、

私の最初のブログは

雑記ブログへと

形を変えていくことになりました。

 

 

また、お話したいと思います☆彡

 

 

☆---------------------------------

 あとがき

----------------------------------☆

 

Xでも投稿したんですが、

昨日、久しぶりにテレビで

お笑い番組を観ました!

 

 

昔はテレビ大好き♪テレビっ子の

超ミーハーだったんです。笑

 

 

子どもが生まれてからくらいかな。

テレビはEテレや子ども向け番組が中心になり、

寝るのも早くなり、

仕事復帰してからは余裕がなくなり…

すっかりテレビ離れしていました。

 

 

昨日観たのは、

「ダブルインパクト」という、

漫才&コントの両方で競う

新しい形のショーレース♪

 

 

その中でも、

ロングコートダディが

気になってたんです(^^)

 

 

というのも、

以前トレンドブログで、

堂前さんの記事を書いたことがあって。

 

 

そのときに知った

堂前さんの信条が

印象に残ってたんです。

 

 

 

芸人として一番かっこいいのはネタが面白いこと

 

 

 

当たり前だけど、めっちゃ本質。

シンプルだけど、それが全てですよね。

 

 

昨日観ていて、

やっぱりセンスあるなって思って

この言葉を思い出したんです。

 

 

ブログも同じだなと思いました。

 

 

 

読者の知りたい情報をちゃんと届ける

 

 

 

シンプルで当たり前だけど、

ずっと大切にしたい視点です☆彡

 

 

お笑い観ながら

そんなこと考えるなんて、、

もはや職業病?!笑

 

 

それでは今後とも、

どうぞよろしくお願いいたします!

 

================

ゆいここ実践中!!

================

 

\本日までキャンペーン開催中/

 

検索結果の1位を取りまくる!

稼げるのは必然?!

迷ったら、これ一択という声も。

 

ブログの参考書「ワントップ」(PR)

↓↓↓

https://www.infocart.jp/e/79214/209906/

 

実践者のリアルな声がたっぷり載ってます♪

 

================

AIだけど、嘘はつきません!

================

 

私のブログのモットーは、

嘘のない記事を書くこと。

 

出典不明な情報や、AIの“適当な答え”には

振り回されません!
でも、やっぱり時間はかけたくない。

 

✔ 1記事30分の作業

✔ 1ヶ月で60記事の投稿の実績

 

「ブログに真剣だけど、効率も大事にしたい」

そんな人の強い味方♪

 

トレンド記事作成GPTsセット(PR)

↓↓↓

https://brmk.io/TSZF

 

良かったチェックしてみてくださいね!

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

sidebanner

ゆいここ

ゆいここ

高校生の息子を育てる40代シングルマザーゆいここです☆彡                                                                         仕事ばかりで息子に向き合えなかったこと、ずっと後悔・・・。 少しでも一緒に過ごす時間を増やしたくて、在宅ワーク&ブログにチャレンジ中!初心者でも収益化!                                                                         さらに実践しながらリアルな情報お届けします♪

カテゴリー
最近の投稿
error: Content is protected !!