こんにちは、ゆいここです。
今日もメールを開いてくださり
ありがとうございます!
さて、今回は
ブログアフィリエイトを始めてから、
ふと前職で学んだことを
思い出したので、
「売るために必要なこと」について
お話ししようと思います。
昔の営業メモノートを
引っ張り出しました。笑
--------------------------------
購買意欲を高めるステップ
--------------------------------
前職で営業をしていたとき、
購買意欲を高めるためのステップを
こう教わりました。
【購買意欲を高めるSTEP】
(1)注目・・・商品やサービスが目につく、頭に浮かぶ
(2)興味・・・検索する→HPやサイトを見る
(3)連想・・・自分がどう変われるか想像する
(4)欲望・・・欲しくなる・やってみたくなる
(5)比較検討・・・他製品や他社と比べる
(6)信頼・・・やっぱりここにしよう!と決める
(7)行動・・・決定する、購入する
(8)満足・・・手にして満足、サービスなら継続
私がいたのはサービス業だったので、
目標は単発購入ではなく継続利用。
もっと言えば、
私たちのサービスで
その方が“なりたい自分になれること”が
最終的なゴールでした。
これ、ブログアフィリエイトにも
同じじゃないかな?
と思ったんですよね。
たとえば、ブログの場合…
(1)注目・・・商品が気になる
(2)興味・・・検索する→ブログを見る
(3)連想・・・自分が買ったらどうなるか?
(4)欲望・・・欲しくなる
(5)比較検討・・・他製品と比べる
(6)信頼・・・やっぱりこれにしよう!
(7)行動・・・購入する
(8)満足・・・手にして満足、使って満足
(5)の比較検討は、ブログ内に、
「●●の最新ランキングはこちら」
「他の●●も見てみる」
など、リンクを置いておけば、
そこからサイトに飛んで比較して、
結果的に購入されれば、
クッキー報酬になりますもんね♪
--------------------------------
ベネフィットを伝える大切さ
--------------------------------
特に、(3)連想の部分、
営業時代に何度も言われたのは、
/
メリットではなくベネフィットを伝える
\
メリットとベネフィットは
そもそもどう違うの?
【メリット】
商品やサービスの機能や特徴・強み
【ベネフィット】
商品やサービスを使用することで
得られる理想の未来(自分)
たとえば…
シャンプーの場合、
【メリット】
・ノンシリコンで軽い仕上がり
・保湿成分配合でしっとり
・弱酸性で頭皮のバリア機能を守る
【ベネフィット】
・朝の髪の広がりやパサつきが減って時短に
・「髪きれいだね」と褒められて自信アップ
・かゆみやフケが減って快適に過ごせる
つまり、メリットで信頼感を与え、
ベネフィットで心を動かすんです。
何かを買ったり、始めるときは、
根底に悩みや欲求があって
それを解決するために
買おうと思いますよね。
私もこの夏は
冷却プレート付ハンディファンを
買いました。
【メリット】
・軽量でコンパクト
・冷却プレートで直接肌を冷やせる
・充電式で持ち運びやすい
【ベネフィット】
・すぐクールダウンでき、熱中症対策の安心感
・手軽で準備や後片付け不要
・屋外イベントや旅行でも快適
など、生活がより良くなることを
イメージして購入しましたよ(^^)/
…決め手は、くすみカラーが
可愛かったというのもありますけどね♪
でもこれも考えてみれば、
カラーが選べるというのはメリットで、
好きなカラーを持ち歩くと
気分が上がるのは
立派なベネフィットなんですよね(*^^)v
だから、その悩みが解決できて、
理想の未来がイメージできれば、
「買おう!」と思ってもらえると
いうことです!
これからは、
購入を検討されている
読者さんにとってのベネフィットを
口コミやレビュー、訴求文として
大切に記事を書いていこうと
改めて思いました☆彡
☆---------------------------------
あとがき
----------------------------------☆
今日は朝から
祖父母のお墓参りに行ってきました。
草ボーボーでごめんね…
おじいちゃん、おばあちゃん。
…と思いながらも、
虫の多さに耐え切れず、
最低限の草むしりとお参りだけして
早々に終わらせました~^^;
お彼岸の頃に、
もう少しゆっくり…と思っています。
それでは今後とも、
どうぞよろしくお願いいたします!
================
ゆいここ実践中!!
================
ゆいここもスタートしてから
10日間で9件売れたよ(^^)/
検索結果の1位を取りまくる!
稼げるのは必然?!
迷ったら、これ一択という声も。
ブログの参考書「ワントップ」(PR)
↓↓↓
https://www.infocart.jp/e/79214/209906/
実践者のリアルな声がたっぷり載ってます♪
================
AIだけど、嘘はつきません!
================
私のブログのモットーは、
嘘のない記事を書くこと。
出典不明な情報や、AIの“適当な答え”には
振り回されません!
でも、やっぱり時間はかけたくない。
・1記事30分の作業
・1ヶ月で60記事の投稿の実績
「ブログに真剣だけど、効率も大事にしたい」
そんな人の強い味方♪
トレンド記事作成GPTsセット(PR)
↓↓↓
https://yuicoco-blog.com/review-trend-gpts
良かったチェックしてみてくださいね!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください