こんにちは、ゆいここです。
今日もメールを開いてくださり
ありがとうございます!
昨日はメルマガを書きながら、
「記事を書きたくなってきた」という
話をしたのですが…
正直に言います。
実は、まだ昨日の夜のうちには
公開できませんでした…!
教材の「Q&A」を見直しながら、
キーワード選定をしていたんですが、
思うように進まなくてですね…
はい、言い訳ですm(__)m
ダメならサクッと
次に行けばよかったものを、
「見つかるはずだ!」と粘ってしまい、
気づけば時間だけが過ぎていった…^^;
教材の中には、
あゆみさんご本人がコンサルを
行っている生の音声動画があるんですが、
/
サクサクできるところを選ぶ
頑張らなくても書ける記事
\
というのを仰っているんです。
書きやすいキーワードというのは、
読者さんの検索意図が見えやすい
ということなんですよね。
検索意図=何を知りたいのか?
それが明確なキーワードを選んだら、
記事もスムーズに書けちゃう♪
だから、キーワードを探すときも
それだけ意識すればいいわけですよね!
…なんですが、
昨日は「探さなきゃ書かなきゃ」モードに
なってしまって、
空回りしてしまいました~(/_;)
それでも見つけたキーワードで
サクッと書いて、
あとからリライトしても
良かったですよね。
うん…
なんかインプットしたことを
完璧にアウトプットしないといけない
義務感に襲われていたんでしょうか…。
「完璧主義より完了主義」
というのをマインドセットに
しているのですが、
昨日はうまく働きませんでした。
だから、気分転換に
アメブロで1記事書いて寝ました。
夜中のアメブロは
テンションが少しおかしくなるかも。笑
そして、今日は
改めて、深く考えずに、
検索意図だけを意識して、
記事を完成させました(^^)/
大丈夫!
やめなければ前に進んでる!
そうやって、少しずつ積み上げて
一緒に頑張りましょう☆彡
☆---------------------------------
あとがき
----------------------------------☆
今年の秋は断捨離をします!
またしても謎の宣言。笑
いや、こうやって宣言しておくと、
しばらくしたら、誰かが
「あれどうなった?」って
聞いてくれるかなと思って…^^;
1人で決めたことって、
やってもやらなくてもいっか!
ってなって、やらなくなっちゃう
意志弱めの人間です…。
そして、
物を捨てられないんですよね~。
いつか使うかも。
これは気に入って買ったし。
思い出の品だから。
理由をつけては取っておくタイプ。
同じような人いませんか~?
(仲間募集中。笑)
よく断捨離のプロの方が
言いますよね。
/
いつか使うは捨てるもの!
今使うのだけ残す!
買った(もらった)ときがピーク!
\
それができたらしてるんですよ…^^;
とりあえず季節の変わり目で
衣替えとかもあるので、
そのタイミングから
始めてみようと思います(^^♪
あたたかくも厳しい目で
見守っていてくださいね☆彡
================
ゆいここ実践中!!
================
独学時代は0円…
実践スタートしてから
初月で3,000円売れました♪
売れるコツは、ただ1つ!
「正しく上位表示させる」こと。
その答えがここにあります
↓↓
ブログの参考書「ワントップ」(PR)
https://www.infocart.jp/e/79214/209906/
実践者のリアルな声がたっぷり載ってます♪
================
5分で記事が完成!まさにマジック☆
================
【口コミ・比較記事】
商品名だけで一発作成!!
ワントップの型で書けるAIもあります♪
↓↓
Magic AI Sheet(PR)
https://sak39.com/l/c/He05n7fC/9m6jRCNk
まずは無料版で
スタートしたい方はこちら
↓↓
魔法のAIシートGTPs版(PR)
https://sak39.com/l/c/WSDmJ7jI/9m6jRCNk
良かったらチェックしてみてくださいね!
--------------------------------
今日お送りした内容や
副業やブログに関して
ご質問や感想があれば、
ぜひお気軽にご連絡くださいね♪
ご質問や感想はこちらから
↓↓
https://yuicoco-blog.com/contact
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください