こんにちは、ゆいここです。
今日もメールを開いてくださり
ありがとうございます!
すっかり秋めいてきて、
日中もエアコン要らずで、
窓から入る風が心地いい~!
私は秋が一番好きなので、
このまま長―く続いてほしいです♪
そんなご機嫌な日々を
過ごしているゆいここですが、
さらにご機嫌になる出来事が!(^^)!
ふるさと納税が売れたーーー(≧▽≦)
昨日のメルマガでちらっと触れた
95,000円の商品、
実はふるさと納税だったんです♪
昨日はね、10,000円の内訳を
メインに伝えたかったので、
詳細は書かなかったんですが、
今日は、このふるさと納税について
しっかりシェアしますね~(^^)/
--------------------------------
私のふるさと納税の狙い方
--------------------------------
ふるさと納税の記事は、
何を書けば良いのか分からず、
いまいち9月の追い込みムードに乗れず、
重い腰を上げて4記事書いたんです。
というのも、
2025年10月1日から、
ほとんどのふるさと納税サイトで
ポイント付与が禁止になるんです。
つまり、9月末までは
ポイントがもらえる
最後のチャンスってことで、
駆け込み需要が
高まっているというわけです。
実際に、メディアでも
連日この話題を取り上げてて、
街頭インタビューでも、
「どうせなら9月末までに…」と
話してる人多数。
まあ、そういう人を選んで
放送しているだけかもですが。笑
でも、もらえるもんは
もらっときたい気持ちは
分かりますよね!
いつかやるんであれば、
「今でしょ」
ってことですよね。^^;
ただ、いざ書こうにも、
ふるさと納税の種類が多すぎて、
どれを選んでいいか分からないし、
今さら片っ端から書くのも
非現実的すぎる…。
そんな中、
私が狙ったのはこの2パターン!
/
・王道中の王道商品
・今だからこそのトレンド商品
\
もう、このどっちかに
絞るしかないわけですよ。笑
中途半端に、
自分が欲しいものとか、
ニッチな商品は
穴場かもしれないけど、
そこまで冒険する余裕もない。^^;
--------------------------------
王道商品の探し方
--------------------------------
王道中の王道商品は、
そう、ランキング上位の商品!!
▼楽天ふるさと納税ランキング
https://event.rakuten.co.jp/furusato/ranking/
(※アフィリリンクではありません)
だって、
応援したい自治体があるとか、
欲しい商品が決まってる人は別として、
迷ったらとりあえず、
みんな、ここ見るでしょ?
ランキング上位の商品って
写真見るだけで絶対気になるし、
「そんな人気だったらこのタイミングで」
ってなりそうでしょ?
この中に、
自分の気になる商品があったら、
ここから選べば間違いないって
思うでしょ?
(↑しつこくてすみません…)
ということで、
この中から、穴場キーワードを
探して1記事書きました~(^^)v
10日くらい前に書いた記事が
今、2ページ目の一番上にいるので、
もう少し頑張れ~って感じで願いつつ、
あと6日の動向を見守ります…!
--------------------------------
トレンド商品
--------------------------------
もう1つの作戦は、
今だからこそ検索される
可能性が高い、トレンド商品!
初めてのふるさと納税で
報酬が発生したのも、
まさにコレでした!
この詳細は、
別の機会でお話したいなって
思うんですが、
狙った通りに手にしてくれて
嬉しかった~( *´艸`)
でね!
昨日発生してた95,000円の
ふるさと納税は…
/
ズバリ!「おせち」
\
でしたーーー(≧▽≦)
人気のおせちは、
毎年早期予約必須だし、
どうせならふるさと納税で
購入される方もいるはずと思って、
おせちは2記事書いたんです♪
そしたらそしたら、
見事に的中して、
95,000円のふるさと納税で、
報酬1,000円(上限)でしたっ!!
美味しいおせちを囲んで、
好きな人と一緒に
素敵なお正月を過ごしてくださいね
って、心からそう思いましたよ(#^^#)
出だしが遅かったのもあって、
トレンドを追わないと
これは入り込む余地はないと
思ったので、
こんな商品の狙い方をしてみました。
ちなみに、10月以降も
ポイント還元がなくなるとはいえ、
・確定申告の準備が楽になる
→ポータルサイト内で一元管理ができる
・返礼品を比較しやすい
→カテゴリやランキングで見やすい
→口コミで比較できる
・カードポイントは従来通り貯まる
→クレカ支払いの場合は、ポイントが貯まる
などの理由から、
これからも一定数のニーズは
あるんじゃないかなって
予想してます。
なので、今後の動きも様子を見つつ、
柔軟に対応していくつもりです☆彡
☆---------------------------------
あとがき
----------------------------------☆
9月22日から始まったXのスペース、
その名も
「みのこころんSpace」
▼みのこころんさんのXにとびます
完全飛び込みOKで、
自分のビジネスや企画、商品を
宣伝できる場所なんです(^^)/
MCのみのごりさん&こころんさんが、
魅力をグイグイ引き出してくれるから、
聞いてるだけで
めっちゃ面白いんですよ♪
ブログだけじゃなくて、
Xアフィリや情報発信、物販など、
いろんなジャンルの人が話されるから、
それだけで世界が広がります!
平日の9時or12時からの30分間、
ラジオ感覚で聞いてみると、
楽しいと思いますよ~(^^♪
================
ゆいここ実践中!!
================
独学時代は0円…
実践スタートしてから
初月で3,000円売れました♪
売れるコツは、ただ1つ!
「正しく上位表示させる」こと。
その答えがここにあります
↓↓
ブログの参考書「ワントップ」(PR)
https://www.infocart.jp/e/79214/209906/
実践者のリアルな声がたっぷり載ってます♪
================
5分で記事が完成!まさにマジック☆
================
【口コミ・比較記事】
商品名だけで一発作成!!
ワントップの型で書けるAIもあります♪
↓↓
Magic AI Sheet(PR)
https://sak39.com/l/c/He05n7fC/9m6jRCNk
まずは無料版で
スタートしたい方はこちら
↓↓
魔法のAIシートGTPs版(PR)
https://sak39.com/l/c/WSDmJ7jI/9m6jRCNk
良かったらチェックしてみてくださいね!
--------------------------------
今日お送りした内容や
副業やブログに関して
ご質問や感想があれば、
ぜひお気軽にご連絡くださいね♪
ご質問や感想はこちらから
↓↓
https://yuicoco-blog.com/contact
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください