当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

思ってるだけじゃ始まらない!勉強会の学び

目安時間 12分
20250714

こんにちは、ゆいここです。

 

 

今日もメールを開いてくださり

ありがとうございます!

 

 

少し時間が空いてしまいましたね。

実は、メルマガって

専用の配信システムを

使っているのですが、

その関係で一時的に送信が

できなくなっていたんです。

 

 

設定が完了したので、

今日から再開させていただきますね♪

 

 

少し設定が複雑で、

最初は自分でしてみたんだけど、

今回は難易度高くて

私にはお手上げでした…

 

 

でも、いま私が所属している

メルマガ塾では、

そういった細かい設定も

すべて代行してくれるんです。

 

 

ほんと、安心感が半端ない…!

今回はお任せすることにしました♪

 

 

--------------------------------

ゆみラボって?

--------------------------------

 

そんなサポート抜群の

メルマガ塾なんだけど、

その中でも、私は“ゆみラボ”という

グループに参加しています。

主宰は、ネットビジネス歴10年の由美さん。

 

 

とっても素敵な方なんです!

 

 

由美さんは、2015年からずっと

ネットビジネスをされている方で、

初心者からたった7ヶ月でなんと、

10万円を達成されたそうです。

 

 

最初はブログからスタートし、

いまはXアフィリエイトを中心に活動中。

 

 

Xアフィリエイトというのは、

Xで商品を紹介して、

その紹介リンクから購入されると

報酬が入るという仕組み。

 

 

ブログでも、同じように

ブログアフィリエイトがありますが、

考え方はほぼ同じですね♪

 

 

しかも、由美さんは

6年目から年収は1000万円超え!!

めっちゃ夢がありますよね☆彡

 

 

小さいお子さんもいながら、

在宅でこんなに稼いじゃうママ、

めっちゃカッコよくないですか(^^)/

 

 

そんな由美さんが、

自身のノウハウや経験から

サポートしてくれるのが

“ゆみラボ”です♪

 

 

私がゆみラボに参加したきっかけは、

由美さんのすばらしい実績もそうですが、

“言葉の力”なんです。

 

 

ひとつひつの言葉から感じる

情熱や思いやり、誠実さ…。

ひっくるめて“愛”かな?笑

 

 

これまでの試行錯誤や努力があって

いまこうして自信を持って

発言する言葉とか、

説得力とか、ひっくるめて、

あぁ、由美さんと一緒にやりたいなって

自然と心が動いたんですよね。

 

 

でも、それってめっちゃ重要なこと。

 

 

ブログにしろ、Xにしろ、

メルマガももちろんですが、

「言葉」が一番大事ですよね。

 

 

そうやって、人の心を動かす言葉、

ゆみラボであれば、

一緒に学んでいけそうな気がしています。

 

 

そんな言葉に力を持つ由美さん。

ぜひチェックしてみてください♪

 

 

▼由美さんのX

https://x.com/yumimama812

 

 

--------------------------------

ゆみラボ勉強会

--------------------------------

 

先日、そのゆみラボで初めての

勉強会が開催されました。

 

 

勉強会の内容は、こんな感じ↓↓

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~

  1. ゆみラボメンバー自己紹介
  2. 半年間の進め方や心構え
  3. 質疑応答
  4. アフタートーク

~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

入退室自由・飲食自由って

言われてたんだけど、

初めて参加の私はガチガチで、

水も喉を通らないくらい。

 

 

でも、メンバーの皆さんは、

本っ当に優しくて、アットホームな

雰囲気で、居心地が良かったです♪

 

 

ブログって、孤独になりがちで、

最初は「人と関わりたくない」って思って、

私はそれを望んで始めたんだけど、

先に経験している先輩がいるだけで、

心強いんだなって実感。

 

 

毎日一緒とか、絶対参加とか、

そういう窮屈な感じじゃなくて、

適度な距離感でできるから良いのかも(^^♪

 

 

ブログを始めたばかりの方や、

これから始めようとしている方にとって、

私も、少しでも

「ひとりじゃないんだ」

って思ってもらえるような

存在になれたら嬉しいです♪

 

 

そして、本題のパートでは、

メルマガの話だけでなく、

社会でも役立つ、

すごく大切な考え方が

たくさん詰まった時間でした。

 

 

一番の気づきは、

自分らしく等身大のまま進んで

いけばいいんだってこと(^^)/

 

 

いま発信している

ブログも、メルマガも、Xも、

言葉を届けようとすること自体、

すごく意味のある行動なんだって

改めて気づかされました。

 

 

だから、

これを読んでくれているあなたも、

やってみたいけど不安…

という気持ちがあっても、

一歩を踏み出すと、

またちがった景色が

見られるかもしれませんよ☆彡

 

 

今回の勉強会は、

本当に学びの多い時間でした♪

 

 

ということで、

今回は“ゆみラボ”についてお届けしました!

 

 

☆---------------------------------

 あとがき

----------------------------------☆

 

最近ニュースでも取り上げられている、

中学校の水泳の授業中止問題。

 

 

私の住んでいる三重県でも、

県内の半数以上の中学校で、

水泳の授業が中止になっているそうなんです。

 

 

理由としては、

 

 

・プールの老朽化

・熱中症リスク

・教員の負担

・生徒の水着着用への抵抗感

 

 

などなど。

 

 

…で、体育の時間に座学で

水泳を学んでいるスタイルに

なっているそうで。

 

 

えっ、座学で水泳~???

それ、泳げるようになるんか??

 

 

水の感覚とか、

手足の動かし方とか、

そういうのって経験しないと

わからないんじゃないかと

思うんですけど、

どうなんでしょうか。

 

 

・小学校で水泳の授業があるからいい

・大人になったら別に泳げなくても構わない

・溺れたときに泳げないと危険

 

 

このように意見はさまざま…。

 

 

そしてもうひとつ印象的だったのが、

「着衣泳」についての話題。

 

 

服を着たまま水に入って、

流されたときにどう対処するのかを

学ぶ授業。

 

 

これはやっぱり、

“万が一”に備える知識と感覚として

とても重要だなと感じました。

 

 

私たちが子どものころとは

まったく違う今の時代。

 

 

教育の形も変化していく中で、

「安全」や「体験」の価値について、

改めて考えさせられる出来事でした。

 

 

それでは今後とも、

どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

================

AIだけど、嘘はつきません!

================

 

私のブログのモットーは、

嘘のない記事を書くこと。

 

出典不明な情報や、AIの“適当な答え”には

振り回されません!
でも、やっぱり時間はかけたくない。

 

✔ 1記事30分の作業

✔ 1ヶ月で60記事の投稿の実績

 

「ブログに真剣だけど、効率も大事にしたい」

そんな人の強い味方♪

 

トレンド記事作成GPTsセット(PR)

↓↓↓

https://brmk.io/TSZF

 

良かったチェックしてみてくださいね!

 

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

sidebanner

ゆいここ

ゆいここ

高校生の息子を育てる40代シングルマザーゆいここです☆彡                                                                         仕事ばかりで息子に向き合えなかったこと、ずっと後悔・・・。 少しでも一緒に過ごす時間を増やしたくて、在宅ワーク&ブログにチャレンジ中!初心者でも収益化!                                                                         さらに実践しながらリアルな情報お届けします♪

カテゴリー
最近の投稿
error: Content is protected !!