当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

中古ドメイン、やってみた結果…卒業を決意しました!

目安時間 10分
20250807

こんにちは、ゆいここです。

 

 

今日は、ゆいここの

今後の方針をお伝えしたいと思います!

 

 

…って、

全然そんな大袈裟なことじゃ

ないんですけどね。笑

 

 

件名の通り、

中古ドメインを卒業して、

ワントップ式を実践しながら

やっていくことにします!

 

 

今回は、その理由をお話しますね。

 

 

--------------------------------

新規ドメインと中古ドメイン

--------------------------------

 

トレンドブログをやっていたとき、

中古ドメインを使っていた

ブログが2つあります。

 

 

中古ドメインとは、

過去に誰かが使っていたけど、

今は使われていないドメイン(URL)を

購入して使うものです。

 

 

なんでそんなことするかって?

 

 

うん、わかる!

私も最初はそう思ってました。

 

 

自分で好きなドメイン名を決めたいし、

誰かが使ってたのって、

ちょっと抵抗ある…って^^;

 

 

でも、中古ドメインには

それなりのメリットがあるから

売られていて、

ちゃんと需要もあるんですよね。

 

 

ここで少し

新規ドメインと中古ドメインの違いを

ざっくりと解説(^^)/

 

 

【新規ドメイン】

・自分の好きなドメイン名を取得できる

・ドメインパワーはゼロからスタート

・コツコツ育てて少しずつ評価が上がる

・ペナルティリスクが低め

・取得費用が安い(ドメインは1円~)

 

 

【中古ドメイン】

・他人が使っていたドメインを購入

・初期からドメインパワーがある

・スタートダッシュが期待できる

・過去の履歴により癖があることも

・ペナルティリスクが高い

・数千円~数百万円と価格差が大きい

 

 

要するに、

 

 

時間がかかっても、

低予算で安定的に運用したい人は

新規ドメインがおすすめ。

 

 

リスクをとっても、

短期間で収益化を狙いたい人は

中古ドメインがおすすめ。

 

 

という感じですね。

 

 

トレンド系ブログでは、

中古ドメインの活用を

おすすめしている人も多くて、

私も試してみよう!とチャレンジ。

 

 

て言っても、

5,000円もしない安いやつ…^^;

 

 

中古ドメインは

当たりはずれがあるってよく言われますが、

ほんとにその通り!

 

 

高いから安心ってわけでもないし、

安いからダメっていうわけでもない。

 

 

運用してみないと分からないという

私の苦手なギャンブル的要素強め…(-_-;)

 

 

私はオークションに参加して、

予備で入札していたドメインと

2つ落札できちゃったんです。

 

 

せっかくだから、

その2つとも運用を始めました。

 

 

--------------------------------

そして、中古ドメインの洗礼

--------------------------------

 

トレンドっていっても、

私は速報系の記事は書いてなくて、

長期で狙えるネタを選んで

進めてたんですが、

ある日、来ちゃったんです…!

 

 

一気にPV数が伸びて、

40,000PV以上を超えるバズりが…

 

 

これが中古ドメインのパワーか!

…と喜んだのもつかの間、

数日後に、検索圏外に飛ばされました(T_T)

 

 

しかも、もう一方のドメインも

同じ現象が発生…。

 

 

こっちは5,000PVくらいしか

なかったのに圏外へ…(/_;)

 

 

安かったからダメだったのか、

過去にペナルティを受けてた

ドメインだったのか…

その真相は不明なんですけど、

私は完全に懲りちゃいました…!

 

 

そして、卒業を決意。

 

 

放置しておけば戻ってくるのかな?なんて

圏外に飛ばされてから

更新もしてなかったので、

もう未練もなにもございません!

 

 

今は毎日コツコツと、

ワントップ式のスタイルで

書くのが楽しくて仕方ないので、

そちらに集中して進めていこうと思います♪

 

 

☆---------------------------------

 あとがき

----------------------------------☆

 

今日は、美容院に行ってきました♪

 

 

若い女性スタッフと話していて、

話の流れで、

「美容師になろうと思ったきっかけって何ですか?」

って聞いてみたんです。

 

 

そしたら、

「中学校のときに行った美容師さんに憧れて」

と教えてくれました!(^^)!

 

 

中学生のときに将来の夢を決めて、

それを叶えてるの、すごい!!

って感心しちゃいました。

 

 

そういえば、

私も中学校の社会の先生が好きで、

「社会の先生になりたい!」と思って、

教育実習まで行ったんですよね。

 

 

最終的には、

学校の先生にはならず、

塾の先生になったんですけど^^;

 

 

なんだか懐かしくて、

夢があるってやっぱり素敵だなと

改めて思いました♪

 

 

ちなみに我が息子は

まだ将来の夢が決まってないようで…、

じっくり見つけていってほしいなと

願っています☆彡

 

 

それでは今後とも、 

どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

================

ゆいここ実践中!!

================

 

ゆいここもスタートしてから

10日間で9件売れたよ(^^)/

 

検索結果の1位を取りまくる!

稼げるのは必然?!

迷ったら、これ一択という声も。

 

ブログの参考書「ワントップ」(PR)

↓↓↓

https://www.infocart.jp/e/79214/209906/

 

実践者のリアルな声がたっぷり載ってます♪

 

================

AIだけど、嘘はつきません!

================

 

私のブログのモットーは、

嘘のない記事を書くこと。

 

出典不明な情報や、AIの“適当な答え”には

振り回されません!
でも、やっぱり時間はかけたくない。

 

・1記事30分の作業

・1ヶ月で60記事の投稿の実績

 

「ブログに真剣だけど、効率も大事にしたい」

そんな人の強い味方♪

 

トレンド記事作成GPTsセット(PR)

↓↓↓

https://yuicoco-blog.com/review-trend-gpts

 

良かったチェックしてみてくださいね!

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

sidebanner

ゆいここ

ゆいここ

高校生の息子を育てる40代シングルマザーゆいここです☆彡                                                                         仕事ばかりで息子に向き合えなかったこと、ずっと後悔・・・。 少しでも一緒に過ごす時間を増やしたくて、在宅ワーク&ブログにチャレンジ中!初心者でも収益化!                                                                         さらに実践しながらリアルな情報お届けします♪

カテゴリー
最近の投稿
error: Content is protected !!