当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

伝えられる?ジェスチャーなしで道案内

目安時間 9分
20250716

こんにちは、ゆいここです。

 

 

今日もメールを開いてくださり

ありがとうございます!

 

 

今回は、

わかりやすい文章を書くために、

私自身すごく共感したエピソードを

ご紹介させてください♪

 

 

--------------------------------

文章だけで伝えるって難しい

--------------------------------

 

ある方がこんな話を

されていたんです。

 

 

中学生のとき、

「ジェスチャーなしで道案内をする」

という授業があった。

 

 

指さしや手ぶりは禁止。

言葉だけで目的地まで

案内するという

ルールだったそうです。

 

 

たとえば──

 

 

 

「あっちに真っ直ぐ行って…」

「そのビルを右に曲がって…」

 

 

 

ジェスチャーありだったら、

こういう言い方、

ついしちゃいますよね。

 

 

でも、言葉だけの場合、

 

 

・「あっち」ってどっち?

・「そのビル」ってどのビル?

・ビルを「正面にして」右?

 それとも「背にして」右?

 

 

…ってなるんです。

 

 

ジェスチャーがない分、

言葉の選び方がすごく大事。

 

 

主語や位置関係、

具体的な名称を

正確に説明しないと、

相手は迷ってしまいますよね。

 

 

この経験から、

「誰にでも同じように伝わる文章」

を意識するようになったそうです。

 

 

それを聞いて、めっちゃ共感!

 

 

話の半分以上を

ジェスチャーとかニュアンスで

話しちゃう私にとって、

言葉だけって言われたら、

会話が成立しない…^^;

 

 

しかも、歳をとるごとに、

もはや名前が思い出せなくて

「あの人」「あそこ」って

指示語ばっかりで話してる。笑

 

 

この話を聞いて、

猛省したのでした…!

 

 

--------------------------------

意識したい3つのこと

--------------------------------

 

そんな私自身も、

ブログやSNSで発信していて思うのは、

実は伝わっていないことって

多いなとは感じています。

 

 

たとえば、

ブログである商品を紹介していて、

あとで見直すと、

「これは~」「それは~」だけだと、

途中から“何のこと?”

ってなりがちです^^;

 

 

だからこそ、

なるべく具体的な言葉で

書くようにしています。

 

 

これだけで読み手のストレスは

ぐっと減ります(^^♪

 

 

あとは、文字の抑揚。

 

 

文字に抑揚??

 

 

…そんなものはありません^^;

 

 

そう!

「文章に気持ちを込めたい」

と思っても、

声のトーンや表情が

伝わらないのが文字の世界。

 

 

会話であれば、

話し手の表情やトーンで

伝わることも、

文字だけの場合、

どうでしょう(・・?

 

 

私は今、

すっごく楽しく書いてますけど…

伝わってますか???笑

 

 

絵文字や顔文字があると

また違うかも。

絵文字や顔文字って偉大(^^)/

 

 

ブログも、SNSも、メールも、

文字だけで伝える世界。

 

 

「きっと伝わるでしょ?」は、

通用しません。

分かっているのは自分だけ。

 

 

そこで大切なのは、この3つ。

 

 

\書くときに意識したいポイント/

 

・曖昧な表現をなくす

・指示語(これ・それ)をなるべく避ける

・誰が読んでも同じ理解になるよう意識する

 

 

この3つを意識するだけで、

読みやすさがグッと上がります!

 

 

自分が言いたいことと、

実際に書いたことと、

それを読んだ人が受け取ったこと。

 

 

この3つがちゃんと一致していれば、

ブログでもメルマガでも

“伝わる”文章になります!

 

 

私もまだまだ勉強中ですが、

こうして日々、

意識して書き続けることで、

少しでも伝える力が

育っていくと思ってます(^^)

 

 

だから、

書いてることが意味分かりません!

って、遠慮なく

言ってきてくださいね!

 

 

☆---------------------------------

 あとがき

----------------------------------☆

 

お子さんがいらっしゃるご家庭は、

来週から夏休みに入る学校も

多いですよね。

 

 

息子が通う高校は2学期制なので、

夏休みに入る前の終業式が

ないんですよね~。

ちょっと不思議。笑

 

 

9月1日から再開するんだけど、

9月下旬に前期の終業式があって、

また1週間ほど秋休み。

 

 

どんだけ休むの??

…って思いながらも、

平日ど真ん中に

学校が休みなんだったら、

どこか行く計画しちゃおうかな~

ってちょっと目論んでます♪

 

 

それでは今後とも、

どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

================

AIだけど、嘘はつきません!

================

 

私のブログのモットーは、

嘘のない記事を書くこと。

 

出典不明な情報や、AIの“適当な答え”には

振り回されません!
でも、やっぱり時間はかけたくない。

 

✔ 1記事30分の作業

✔ 1ヶ月で60記事の投稿の実績

 

「ブログに真剣だけど、効率も大事にしたい」

そんな人の強い味方♪

 

トレンド記事作成GPTsセット(PR)

↓↓↓

https://brmk.io/TSZF

 

良かったチェックしてみてくださいね!

以下にメールアドレスを入力しお申し込みください

お名前(必須)  
メールアドレス(必須)

※プロバイダーアドレスでは、メールが受け取れない場合がございますので、
Hotmail以外のYahoo、Gmailなどのフリーメールアドレスでの登録をお薦めいたします。

sidebanner

ゆいここ

ゆいここ

高校生の息子を育てる40代シングルマザーゆいここです☆彡                                                                         仕事ばかりで息子に向き合えなかったこと、ずっと後悔・・・。 少しでも一緒に過ごす時間を増やしたくて、在宅ワーク&ブログにチャレンジ中!初心者でも収益化!                                                                         さらに実践しながらリアルな情報お届けします♪

カテゴリー
最近の投稿
error: Content is protected !!